
THE BURGER CRAFTって、どんなお店なんだろう?
結論から言うと、 THE BURGER CRAFT(ザ バーガークラフト)はオシャレな内装で居心地も良いし、本格的で美味しいハンバーガーを食べることができます。
ハンバーグやビーフシチュー、もんじゃ焼きなどが有名な浅草ですが、実は美味しいハンバーガーも食べられるのです。
この記事では
- THE BURGER CRAFTはどんなお店なのか
- THE BURGER CRAFTの感想
- アクセス・混雑状況・営業時間を始めとする詳細情報
についてまとめてみました。
本記事を書いている僕は、浅草に10年以上住んでいます。
なので、多少は参考になるかなと。
この記事を読んだら、きっとTHE BURGER CRAFTに行ってみたくなると思いますよ。
では本題へ!
THE BURGER CRAFTってどんなお店?
THE BURGER CRAFT(ザ バーガークラフト)は、名前の通りハンバーガーのお店です。
手作りの本格的なハンバーガーを食べられる
THE BURGER CRAFT(ザ バーガークラフト)では、本格的なハンバーガーを食べられます。
CRAFT(技術)という名前の通り、バンズは職人の手作業で丁寧に焼き上げ、野菜は毎朝市場から仕入れているそうです。
ソース、ドレッシングをはじめとするサイトメニューもホームメイドなので、並々ならぬこだわりを感じます。
外観・内装が浅草とは思えないほどオシャレ
THE BURGER CRAFT(ザ バーガークラフト)のもう一つの特徴は、オシャレなところ。
初めて訪ねた時、「あれ、ここは表参道かな?」と思ったくらいオシャレでした。
ここで外観をみてみましょう。
「浅草と表参道どっちだと思う?」
と聞いたら、95%くらいは「表参道!」と答えると思います。
もちろん内装もオシャレ。
一つ一つこだわっているんだろうなぁと感じます。
スポンサーリンク
THE BURGER CRAFTの感想
今回ご紹介するのは以下の3つです。
【紹介】
- スタンダードチェダーチーズバーガー(1250円)
- アボカドチーズバーガー(1350円)
- ジャスミンティー(350円)
ドリンクのグラスがオシャレ
最初に運ばれてきたのは、ジャスミンティー。
グラスがオシャレです。
スタンダードな味でクセもなく、サッパリしていて美味しかったです。
ハンバーガーの味が濃いので、ジャスミンティーみたいなサッパリした飲み物はよく合いますね。
ハンバーガーはジューシーで濃厚チーズが特徴
THE BURGER CRAFT(ザ バーガークラフト)のハンバーガーは、ジューシーで濃厚チーズが特徴的です。
注文したスタンダードチェダーチーズバーガーがこれです。
木の食器に乗っかって提供されます。
マ○ド○ルドのハンバーガーみたいなペッタンコなハンバーガーではありません。
かなり分厚いです。
バンズはふっくら、レタスはシャキシャキ、トマトはみずみずしく、ビーフパティはジューシー、チーズは濃厚。
ジャンクな要素しかないですが、それがとても良いですね。
何回も通いたくなるような中毒性があります。
特にチーズとビーフパティの組み合わせは最高だなと。
ハンバーガー好きな人は、ぜひ食べてみてみほしいです。
ビーフパティに絡まっているチーズ、見るからに美味しそうじゃないですか?
次に紹介するのが、アボカドチーズバーガーです。
「いや、アボカド多すぎでしょ。。」と思いました(笑)
アボカドを丸々1個使ってるのかもしれません。
アボカドがたくさん入っているので、スタンダードチェダーチーズバーガーよりも分厚いです。
分厚すぎて食べにくいので、上からプレスしてみました。
それでも分厚い。。
それにしても、アボカド、チーズ、ビーフパティの組み合わせって美味しいですね。
僕、ハンバーガーすごく好きなんですけど、やっぱり専門店は違うなぁと思いました。
ちなみにハンバーガーの付け合わせには、ポテトかスモールサラダを選べます。
僕はポテトをチョイス。
ポテトも分厚くて美味しいです。
中までぎっしりと、ポテトが詰まっているのが分かると思います。
ちなみにスモールサラダはこんな感じ。
ドレッシングが少し酸っぱい感じで独特な味でした。
けど、シャキシャキの野菜との組み合わせは抜群で美味しいです。
あっという間に完食。
食器の上に残った油を見ると、どれだけハンバーガーがジューシーだったのか分かると思います。
THE BURGER CRAFT詳細情報
最後にTHE BURGER CRAFT(ザ バーガークラフト)の詳細情報ついて書いておきます。
THE BURGER CRAFTへのアクセス
THE BURGER CRAFT(ザ バーガークラフト)は、奥浅草と呼ばれる地域にあります。
浅草は基本的に混雑しているんですけど、奥浅草は混雑している地域とは少し離れているので比較的過ごしやすいかなと。
浅草寺から5分ちょっとくらいの距離の所にあるので、観光ついでに行きやすいです。
店構えはこんな感じです。
最寄駅としては、以下の2つなら徒歩10分くらいで行けます。
【THE BURGER CRAFTの最寄駅】
- つくばエクスプレス 浅草駅
- 東武伊勢崎線 浅草駅
- 銀座線浅草駅
1番近いのは、つくばエクスプレス 浅草駅です。
徒歩10分くらいで行けます。
次に近いのは、東武伊勢崎線 浅草駅と銀座線 浅草駅です。
この2駅からだと、徒歩10分ちょっとくらいですね。
THE BURGER CRAFTの混雑状況
THE BURGER CRAFTは、席数は少ないものの、すぐに入店できることが多いです。
少し駅から離れていることも影響しているのではないかなと。
今回訪ねたのも、日曜のランチタイムでしたが、待つことなくすぐに入店できました。
11時半とか18時くらいのご飯どきを少しズラした時間に行けば、ほぼ待つことはないかと思います。
THE BURGER CRAFTの基本情報
公式サイト | THE BURGER CRAFT |
---|---|
地図 | Google マップ |
みんなの評価 | 食べログ |
スポンサーリンク
まとめ
THE BURGER CRAFT(ザ バーガークラフト)のハンバーガーは、ジューシーで本当に美味しいです。
ハンバーガーラバーはもちろんのこと、ハンバーガー好きではなくても、ぜひ1度は食べてみてほしいです。
それくらい個人的にオススメなお店でした。
参考になれば嬉しいです。
では!